我が家の寝かしつけ
一番上は本当に大変だった
抱っこひもで永遠にゆらゆら
真ん中は指しゃぶりの時期があったから
比較的、楽だった
末っ子はスタイをしゃぶるスタイルでセルフねんね
抱っこで寝かしたことなんて一度もない
就寝時間になれば、スタイ装着して、ベッドにゴロンして
お休み~と言って電気を消せばOK
なんて楽!!
と思っていたけど、最近は
離れるときに泣きタイムが、、、
おそらく1人目であれば、
泣こうもんならすぐに飛んで行き
抱っこ、抱っこ、抱っこ、、、
はい、私はこれで疲弊しました
ので、グッとこらえて少し放置
しばらく泣くけどすぐに諦めたのか
静かになりスタイと共に就寝
時々、泣きに応じて側にいてあげることもあるけど
そんな時は抱っこしてーが始まり、逆に眠れない様子
うん、放置で良いんだ
泣いてるのに応じないなんて愛着大丈夫?
やっぱり相手してあげる方が良いのかな~と思う時もあれば、
自律を促せているのではと
謎にポジティブになる時も
母のこころはブレブレだけども
、、、、
早く一人で寝てくれるようになってくれー!!
コメント